ヘアバンド&コサージュ
お子様のお祝いのプレゼントに添えて
一緒にお箱に入れてもらうとステキです!
今回は、上のお姉ちゃまの分もお作りしてみました。
一緒に記念撮影をして、おふたりの一生の思い出になりますように!
小さなお子様の髪につけた姿が思い浮かんで、思わず心があったかくなります。
プレゼントにいくつかのお色をプラスすることができて、明るい雰囲気になるでしょう。
写真を撮る方が、ぱあっと明るい表情をしていると、お子様もなぜかつられて笑ってくれます。
出産のお祝いには、小さなぬいぐるみが一緒にセットになっていることも多いですが、お花がついていると、頂いたプレゼントや命名書、お祝い着などと一緒に写真におさめられて写真映えします。
もちろんお宮参り、七五三の時に女の子さんには髪につけて正装することができます。
花飾りはレースのヘアバンドと分けてコサージュとして使えます。
男の子さんの時には、お祝い着の襟元に飾ってあげてください。
七五三の5歳のお祝いの時には、洋装でしたら、ブートニア代わりにもなるでしょう。
大人の場合はブートニアは、お裁縫のまち針のような針で留めます。
しかし、お子様の場合は危ないので、
ブローチピンをつけることもいいでしょう。
また、簡単に何針かで縫い付けてしまうのが安心です。危なくないですし、とれたり、落としたりしなくてすみます。
ヘアバンドは少し大きめにお作りしていますので、お使いになる日が近づいたらお子様の頭のサイズに合わせて、縫い止めてもらうか、写らない反対側でちょっとつまんで、ゴムなどでとめてもらうのもいいでしょう。
その一瞬だけ、ママかパパが手で押さえて撮るのもありです。
ベビーちゃんには邪魔なものですので、長い時間つけているのは、多分無理かと思います。
数え年で七五三をする方なら、2歳のお子様ですね。このくらいになっていると、大人の言っていることを充分理解しますので、ひたすら褒める!というのが有効です。
可愛いよ!綺麗だ!お花がよく似合ってステキな写真になるね!なんて言ったら、もっと綺麗に撮ってもらおうと頑張ってくれるでしょう。
ベビーの時から、時には正装して、凛とした瞬間を持つことは、きっと将来に役立ってくれるでしょう。
人生の節目にある行事を、楽しんで、綺麗なお写真に残しましょう!
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/04/06
-
ブルースターが映えるホワイトローズのブーケ
query_builder 2023/12/30 -
大麦の直線とリキュウソウの曲線のハーモニー
query_builder 2023/11/05 -
明日から再開いたします!
query_builder 2023/09/20 -
リニューアルの為、お休み致します。
query_builder 2023/09/01